【暮らし】子育て/グッズ
家で子供とどんな遊びをしていますか? 我が家は絵本、工作、ゲーム、YouTubeにボードゲームなんかです。 でも長いお家時間を過ごすには物足りなく。 そして気になるのが運動不足。 少しでも運動不足解消になればと 鉄棒・ブランコ・吊り輪がセットになって…
子供のお支度コーナー、どういう物にすれば良いのか悩んでいませんか? 実は、この記事で紹介する無印のシェルフで理想通りのお支度コーナーを作ることができました。 こんな条件でお探しの方にちょうどよいと思います。 ・成長に合わせてできるだけ長く使え…
前回の続きです。 ベビービョルンのキャリア編 アップリカコランハグ編 キウミベビーの抱っこ紐編 今回はババスリングと抱っこ紐まとめです。
前回の続きです。 ベビービョルンのキャリア編 アップリカコランハグ編 今回はキウミベビーの抱っこ紐について書きました。 多機能の抱っこひもはゴツくて携帯するのに不便、かさばる・・・。 多機能の抱っこ紐は装着に時間がかかるので、簡単に装着できるも…
前回の続きです。 ベビービョルンのベビーキャリア編 とてもお世話になったベビービョルンのキャリアを肩の痛みのため泣く泣く卒業し、生後5ケ月頃から使いだしたのがアップリカのコランハグです。
抱っこ紐選び、悩みませんか? 種類が豊富なのはいいけれど、その中から選ぶのって結構大変ですよね。 縦抱きタイプ or 横抱きタイプ 肩で支えるタイプ or 腰で支えるタイプ 前向きだっこ,おんぶはできた方がいいのか。。。など。 私は散々悩んで失敗もしな…
安全ベルト無しの椅子でも立ち上がることができないので安心。 着けっぱなしでも違和感のないデザイン。 迷子紐としても使えるので便利。 安全ベルト無しの椅子でも立ち上がることができないので安心。 帰省時の外食先で使おうと思って購入したのですが、帰…
お砂場遊びが大好きな息子。 しょっちゅう公園へ連れていきたいけれど、あまり体力の無い私。 家で簡単にお砂場を作ってみました。 今では降園後も毎日遊びたがり、1時間は夢中で遊んでいます。 砂遊びは知育によく、賢く育つ。 購入したもの。 砂まみれに…
ベビー用食器、色々ありすぎてどれにすればよいか迷いませんか? 一度買ったらしばらく使うだろうし、どうせだったら気に入った物を買いたい。 私も悩みに悩んで、最終的にOXO Tot (オクソートット)のトレーニングプレート(お皿)とライス&スープボウル…
電動鼻吸い器は私の中で無くてはならない育児グッズです。 その中でもスマイルキュートは吸引力も高く衛生的に使えてお手入れ簡単! 口で吸引するタイプ、携帯用電動鼻吸い器とこの鼻吸い器の3種類を使った私のお勧め! 理由を説明します。 【スーパーセー…
山崎実業ランドセルラックと無印でお仕度コーナーを作ってみました。 今度の園は制服やバッグがあるので、ちょっとでも整理整頓できたらなーと思ってシンプルに。 ランドセルラックとして売られているので、小学校に入っても使えるのでこれにしてみました。 …
ベビーマグ、悩みませんか? 私は悩みました。 こーでもないあーでもないと失敗を繰り返し色々使ってみて、今思い返すと一番使い勝手が良く、コスパが良かったのはこれです。 // リンク とにかく漏れない。逆さまにして振り回しても絶対漏れませんでした。 …
園で使うお弁当箱を購入しました。 ドゥ・セーのモービル2です。 モービル2 ランチボックス 日本製 電子レンジ対応 キッズ 弁当箱 ブルー【メール便不可】価格:1296円(税込、送料別) (2019/8/31時点) 楽天で購入 お弁当箱、色々あるし選ぶの大変ですよね。…
つかれやすこです。 入園準備って大変ですよね…。 ママ友がいない私は相談なんかもできないので 、もっぱらネット頼みです。 毎日持たせるハンカチを準備しなきゃならないのですが、100均のコーナーはもう品薄でこれだ!ってのがなかなか見つからず…。 ネッ…
入園グッズって、色々揃えなきゃいけない物が多いですよね。 その中の一つに上履きがあって、靴屋さんに連れて行き試しに自分で履かせてみたら、すごく時間がかかっていて・・・。 心配性な私は息子がモタモタしてる間にみんなに置いて行かれるという場面を…
ベビーチェア、どれにしようか悩んでいませんか? ・食事中なのに椅子から抜け出してウロチョロしだす。 ・椅子から落ちて転落しないか心配。 ・安定感が無くこのままじゃ姿勢が悪くなりそう。。。 etc こんなお悩みを全て解決してくれるベビーチェアがある…